11月30日のマイママhouse
2016年11月30日
明日から12月ですね。
年賀状書いたり、大掃除したりとせわしなくなりますが、クリスマスの楽しいイベントも♡
1年の最後の月 思いっきり楽しみましょう♬
さて今日のマイママhouseは…
午前中は『ベビーサロン』(*^▽^*)
4組の可愛い赤ちゃんとママさんが参加してくれました。
手や足の指をモミモミする手遊びも楽しんでくれましたよ(*´꒳`*)

そして午後からは『マイママサロン』
テーマは「お熱、下痢、嘔吐の家庭看護について」(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これからの季節対策として手洗いの実習も含めてみんなで学びましたょ。
少しでも参考にして頂けたらと思います(^^)

来月21日のマイママサロンは『断乳』です。
また『イヤイヤ期』についても開催できればと考えています。成長の一つとはいえ、ママさんにとっては本当に大変な時期。
また、お知らせしますので、是非 次回に参加して下さいね。
明日の午前中は『ワンコイン講座』でクリスマス飾りです。
ご参加お待ちしていますね(๑>◡<๑)
年賀状書いたり、大掃除したりとせわしなくなりますが、クリスマスの楽しいイベントも♡
1年の最後の月 思いっきり楽しみましょう♬
さて今日のマイママhouseは…
午前中は『ベビーサロン』(*^▽^*)
4組の可愛い赤ちゃんとママさんが参加してくれました。
手や足の指をモミモミする手遊びも楽しんでくれましたよ(*´꒳`*)

そして午後からは『マイママサロン』
テーマは「お熱、下痢、嘔吐の家庭看護について」(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これからの季節対策として手洗いの実習も含めてみんなで学びましたょ。
少しでも参考にして頂けたらと思います(^^)

来月21日のマイママサロンは『断乳』です。
また『イヤイヤ期』についても開催できればと考えています。成長の一つとはいえ、ママさんにとっては本当に大変な時期。
また、お知らせしますので、是非 次回に参加して下さいね。
明日の午前中は『ワンコイン講座』でクリスマス飾りです。
ご参加お待ちしていますね(๑>◡<๑)
11月29日のマイママhouse
2016年11月29日
今日も寒い1日でしたね(´-`)
でもマイママhouseは ぽっかぽかです。
朝からお預かりが2組ありました。
今までのお預かりでは ママさんが恋しくてずっとシクシクと泣いていた男の子ですが、今日はスタッフのお膝の上で寝てしまいました♡
きっと ママさんは泣いていると急いでお迎えに来られたはず╰(*´︶`*)╯
少しずつ少しずつ成長ですね。

マイママhouseからのお知らせです♬
明日(30日)の午前中は『ベビーサロン』です。
→会員のママさんや初めてのママさんも是非 お友達と一緒にご参加お待ちしています(^_^)
1日(木)の午前中に『ワンコイン講座』をします。
クリスマスの飾りを作ります。
是非是非 ご参加お待ちしています(^_^)v
でもマイママhouseは ぽっかぽかです。
朝からお預かりが2組ありました。
今までのお預かりでは ママさんが恋しくてずっとシクシクと泣いていた男の子ですが、今日はスタッフのお膝の上で寝てしまいました♡
きっと ママさんは泣いていると急いでお迎えに来られたはず╰(*´︶`*)╯
少しずつ少しずつ成長ですね。

マイママhouseからのお知らせです♬
明日(30日)の午前中は『ベビーサロン』です。
→会員のママさんや初めてのママさんも是非 お友達と一緒にご参加お待ちしています(^_^)
1日(木)の午前中に『ワンコイン講座』をします。
クリスマスの飾りを作ります。
是非是非 ご参加お待ちしています(^_^)v
11月28日のマイママHouse
2016年11月28日
あっという間に、もうすぐ、12月ですね。
1年、早いですね!
今日は、お昼から、兄弟でお預かりがありました。
お兄ちゃんは、弟くんが大好き
ゴロゴロしながら、遊んでいる弟くんに近づき、チュッ
可愛いですね。
ママがお出かけしても、ちゃんと
「いってらっしゃい!」
ができ、スタッフと遊びながら、ちゃんとママが帰ってくるまで、楽しく遊んでいました。
弟くんは、ママがお出かけして、すぐにお昼寝
帰ってくるまで、しっかり寝てました。
1年、早いですね!
今日は、お昼から、兄弟でお預かりがありました。
お兄ちゃんは、弟くんが大好き

ゴロゴロしながら、遊んでいる弟くんに近づき、チュッ

可愛いですね。
ママがお出かけしても、ちゃんと
「いってらっしゃい!」
ができ、スタッフと遊びながら、ちゃんとママが帰ってくるまで、楽しく遊んでいました。
弟くんは、ママがお出かけして、すぐにお昼寝

帰ってくるまで、しっかり寝てました。

11月25日のマイママHouse
2016年11月25日
今日は、朝から「子どもの発達と関わり方」の講座がありました。
今回は、0歳児さんから、2歳児さんのママが参加してくださいました。
月齢だけでなく、個々によって発達は、様々。
ママ達が気になっている子供達のこういった場合は、どう関わったらいいのか?などのお話を押栗からさせていただきました。
ママ達がお話を聞いている間、赤ちゃんや子供達は、ママのおひざで静かにしてたり、スタッフと遊んだり・・・
みんなご機嫌で、過ごしていました。

今回は、0歳児さんから、2歳児さんのママが参加してくださいました。
月齢だけでなく、個々によって発達は、様々。
ママ達が気になっている子供達のこういった場合は、どう関わったらいいのか?などのお話を押栗からさせていただきました。
ママ達がお話を聞いている間、赤ちゃんや子供達は、ママのおひざで静かにしてたり、スタッフと遊んだり・・・
みんなご機嫌で、過ごしていました。
