本日のマイママhouse
2012年09月27日
今日は0歳児親子教室の最終回でした
マイママhouseが開催する教室は「子育て支援」とは異なります
産後間もない時期に、自分のライフスタイルを構築するための「転機のチャンス」を生み出します
この先自分自身がどのような考え方で生きていくのかを自分で考え表現することができるようサポートします
それがこの保健室の役割です
赤ちゃんが0歳の時期に、一緒に自分のこれからを考えてみませんか
今日は同時に、「新しい公共事業」関係でテレビ取材が入りました
「ゆりかご」プロジェクトとして昨年からこの事業に取り組んでいます
産後間もない女性を対象にした新しいプロジェクトです
今日は母子分離の中、取材が入り朝から大賑わいのマイママhouseでした。
今日も楽しい1日だったよ~
マイママhouseが開催する教室は「子育て支援」とは異なります
産後間もない時期に、自分のライフスタイルを構築するための「転機のチャンス」を生み出します
この先自分自身がどのような考え方で生きていくのかを自分で考え表現することができるようサポートします
それがこの保健室の役割です
赤ちゃんが0歳の時期に、一緒に自分のこれからを考えてみませんか
今日は同時に、「新しい公共事業」関係でテレビ取材が入りました
「ゆりかご」プロジェクトとして昨年からこの事業に取り組んでいます
産後間もない女性を対象にした新しいプロジェクトです
今日は母子分離の中、取材が入り朝から大賑わいのマイママhouseでした。
今日も楽しい1日だったよ~
本日のマイママhouse 9月26日
2012年09月26日
今日はママと赤ちゃんのタッチケア教室でした。
単発開催のこの教室では、赤ちゃんの発達を学びながら赤ちゃん体操やマッサージケアを行います。
そして、小児救急のお話をしたり、今困っていることなどを打ち明けながらみんなで解決していきます。
大きくなってるかな~
身長・体重も測りますよ。
被災ぶりにはかってみると「え~、大きくなってる」ってママもびっくりです。
人見知りが始まる前のこの時期は、ちょっとしたことでも満面の笑顔です。

今日は月に1回のスタッフ会議もありました。
朝一に行うのですが、時間との闘いです。
やはり少し時間が足りなくて、ちょっと大変。
10月からマイママhouseのご利用価格が変更になります。皆様ご不便をおかけいたしますが、マイママhouse存続のためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
価格設定につきましてはホームページをご覧ください。
単発開催のこの教室では、赤ちゃんの発達を学びながら赤ちゃん体操やマッサージケアを行います。
そして、小児救急のお話をしたり、今困っていることなどを打ち明けながらみんなで解決していきます。
大きくなってるかな~
身長・体重も測りますよ。
被災ぶりにはかってみると「え~、大きくなってる」ってママもびっくりです。
人見知りが始まる前のこの時期は、ちょっとしたことでも満面の笑顔です。

今日は月に1回のスタッフ会議もありました。
朝一に行うのですが、時間との闘いです。
やはり少し時間が足りなくて、ちょっと大変。
10月からマイママhouseのご利用価格が変更になります。皆様ご不便をおかけいたしますが、マイママhouse存続のためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
価格設定につきましてはホームページをご覧ください。
Posted by マイママhouse at
20:50
今日のマイママ~9月25日 ワンコイン講座~
2012年09月25日
今日は、午後からワンコイン講座でした。
お昼ごろには、あちらこちらから赤ちゃんとママが集まってきて、
1時に講座スタート。
今回は、ハロウィンのガーランド作り

ママたちが、作っている間、赤ちゃんたちは、みんなでご機嫌にごろごろ

かぼちゃの顔を作って、お化けの顔を書いて、組み立てて、出来上がり!!
同じキットを使っても、かぼちゃの顔(目・鼻・口)の位置やお化けの顔で個性が光ります
みんな、かわいいガーランドが出来上がり、
その後は、手遊びを教えていただきました。

毎回、楽しみに来て下さるママたち。
次回は何??という声も聞かれましたが、まだ何をするかは検討中。
作ってみたいもののリクエストも受け付けますよ~
こんなものを作ってみたいなっ
と思ったら、スタッフにお伝えください。
お昼ごろには、あちらこちらから赤ちゃんとママが集まってきて、
1時に講座スタート。
今回は、ハロウィンのガーランド作り


ママたちが、作っている間、赤ちゃんたちは、みんなでご機嫌にごろごろ

かぼちゃの顔を作って、お化けの顔を書いて、組み立てて、出来上がり!!
同じキットを使っても、かぼちゃの顔(目・鼻・口)の位置やお化けの顔で個性が光ります

みんな、かわいいガーランドが出来上がり、
その後は、手遊びを教えていただきました。

毎回、楽しみに来て下さるママたち。
次回は何??という声も聞かれましたが、まだ何をするかは検討中。
作ってみたいもののリクエストも受け付けますよ~

こんなものを作ってみたいなっ

と思ったら、スタッフにお伝えください。
本日のマイママhouse 9月24日
2012年09月24日
夢うさぎ実行委員会さん主催
「子育て世代 大人のための和のおけいこ塾」
のレッスンが今日からスタートしました。
今日のマイママhouseには、
レッスンに参加しているママたちのお留守番をする赤ちゃんがいっぱいです。
0歳&1歳さんがなんと10人集まりました!
お預かりにだいぶ慣れてくれた赤ちゃんが多かったかな?
お友達やスタッフとご機嫌で遊んでくれました。
グズグズしても、みんな商店街のお散歩が大好き!
ウロウロしてるとちょっと落ち着いてくれます。
お散歩中にいろんな方に声をかけてもらえるのも、嬉しいですね。
涼しくなって寝心地が良くなったのか、
一度寝つくとぐーーっすりお昼寝できたね。
ママたちもお花やお煎茶など、
自分のための時間を楽しむことができましたか?
和の趣味の延長で着物を着てみようかなって思うことがあったら、
いつでもスタッフ金子まで~♪
今日もにぎやかな一日でした。
「子育て世代 大人のための和のおけいこ塾」
のレッスンが今日からスタートしました。
今日のマイママhouseには、
レッスンに参加しているママたちのお留守番をする赤ちゃんがいっぱいです。
0歳&1歳さんがなんと10人集まりました!
お預かりにだいぶ慣れてくれた赤ちゃんが多かったかな?
お友達やスタッフとご機嫌で遊んでくれました。
グズグズしても、みんな商店街のお散歩が大好き!
ウロウロしてるとちょっと落ち着いてくれます。
お散歩中にいろんな方に声をかけてもらえるのも、嬉しいですね。
涼しくなって寝心地が良くなったのか、
一度寝つくとぐーーっすりお昼寝できたね。
ママたちもお花やお煎茶など、
自分のための時間を楽しむことができましたか?
和の趣味の延長で着物を着てみようかなって思うことがあったら、
いつでもスタッフ金子まで~♪
今日もにぎやかな一日でした。
Posted by マイママhouse at
19:59